公益社団法人 茨城県森林・林業協会

森林ボランティア活動支援

森林ボランテイア活動に必要な用具の貸し出しについて

団体で森林整備活動(植栽、下草刈り、枝打ち、間伐など)を実施する場合に必要な用具の貸し出しを行っています。

申請をされる場合は、同時期に他団体等からの申込がないかを含めて、貸し出しが可能かどうかについて、事前に電話でお問い合わせ下さい。(電話029-225-5949)

貸し出しが可能な場合は、「森づくり作業機器貸出申請書(PDF:748KB)」を提出して頂きます。

 

用具の種類・数量

用具名 数量 用具名 数量
保安帽(ヘルメット)大人用 149 唐鍬(トウグワ) 136
手鋸 119 大鎌(下刈り用) 100
二丁差し(ナタとノコギリ) 49 小鎌 45
高枝打ちノコギリ 52 鉈(ナタ) 15
保護めがね(ゴーグル) 70    

※用具は、指導者の下で安全に使用するとともに、紛失しないように注意して下さい。
 使用後は、綺麗にして戻して下さい。
 ケガ等の責任は、当協会では負いかねますので、ご了承下さい。

 

一例
保安帽

保安帽

二丁差し

二丁差し

高枝打ちノコギリ

高枝打ちノコギリ